HOME>お役立ち情報>介護職にとって資格取得は重要な要素となる

介護職にとって資格取得は重要な要素となる

老人

介護職員初任者研修のオススメの選び方

介護職員初任者研修は2013年の制度変更により、「ホームヘルパー2級」が名称変更された介護資格です。名称は変わったものの、カリキュラムなどの根幹は殆ど同じとなります。但し、ヘルパー2級が無試験で資格を取得できたのに対し、介護職員初任者研修では修了試験に合格して資格が与えられます。とは言え、カリキュラムを適切に受講すれば、誰でも試験に合格するだけの知識が身につくものです。また、新制度下では30時間の「実習」が廃止されています。その代わりにスクーリング時間が増えており、授業の中で実技を学ぶことになります。加えて、認知症ケアの科目が追加され、受講者には認知症への理解が幅広く求められます。実際の介護現場においても、認知症介護実践者研修などが設けられています。

トイレ

介護現場で必要とされているスキル

介護の仕事は原則として無資格でも行えますが、介護職員初任者研修の資格の有無は採用に大きく影響します。介護の現場では資格が重視されており、初任者研修はキャリアアップの最初の段階となります。特に正社員になる人は資格取得をした方が有利になることは間違いないです。介護職が目指す資格として、「介護福祉士」があります。介護の世界では、当資格を取得して初めて1人前と認められます。因みに介護福祉士になるには、実務者研修を修了する必要があります。当研修は450時間のカリキュラムとなりますが、介護職員初任者研修の資格があれば130時間の受講が免除されます。それ故、介護職員初任者研修はスムーズに介護福祉士になるために有効な資格と言えます。